スリランカのホテルビュッフェで出会うローカルフード

Ja

Sep 02, 2025By JapantoSrilanka

~カレーだけじゃない!「これ何?」な一皿~

スリランカのホテルでは、朝・夜ともにビュッフェ形式が多く、色とりどりの料理がずらっと並びます。見慣れない料理に「これ何?」と思うこともしばしば。今回は、カレー以外の代表的なスリランカ料理と、その楽しみ方をご紹介します。

ホッパー(Hopper / エッグホッパー)
お椀のように広がった生地の真ん中に卵がのったものがエッグホッパー。外はパリッ、中はモチッとした食感。シンプルですが、**ルヌミリス(唐辛子と玉ねぎの辛い付け合わせ)**と一緒に食べると、ぐっと味が引き立ちます。

Egg appam, a traditional Sri Lankan food

キリバトゥ(Kiribath / ミルクライス)
ココナッツミルクで炊いた特別なご飯。四角に切られて並んでいるので一見お餅のようにも見えます。ほんのり甘みがあり、フィッシュカレーやチキンカレーと合わせると最高。お祝いの席に欠かせない料理ですが、ホテルのビュッフェでも出会えることがあります。

Sri Lankan Kiribath, The milk rice

インディアッパー(String Hopper)
白くて細い麺を丸く蒸したもの。見た目はまさに日本の素麺!ふんわり軽い食感で朝食の定番です。インディアッパーは色々なカレーと一緒に食べるのがおすすめ!チキンや豆のカレーを少しずつかけて、自分好みの組み合わせを見つけてみてください。 

String Hopper


💡 旅のヒント
ホテルビュッフェは、スリランカ料理を一度にいろいろ試せるチャンス。気になる料理は少しずつ盛って、カレーやサンボルと合わせながら楽しんでみると、「ローカル流の食べ方」を体験できます。